菖蒲園には、様々な植物が植生していますが、サクラやウメといった樹木は、昭和48年の開園以来、湖南衛生組合の歴史を静かに見守ってまいりました。菖蒲園の代名詞ともいうべきショウブは、6月上旬~中旬に見頃を迎えます。ショウブの他にも、様々な植物が季節の折々に見頃を迎えます。
3月はウメ、4月はサクラ、5月はカキツバタやフジ、6月はショウブやハスやアジサイ、9月はコスモスなど、季節の折々に植物をご観賞いただきながら、新たな歴史を歩み始めた湖南衛生組合を温かく見守っていただけると幸いです。
菖蒲園情報
開花情報やお花の写真など菖蒲園に関するお知らせを随時更新しております。
菖蒲園の概要
名称 | 湖南菖蒲園 |
---|---|
所在地 | 〒208-0013 東京都武蔵村山市大南5丁目1番地 |
開園時間 | 10:00~16:00
(6月は10:00~17:00) |
開園日 | 月曜日~土曜日
(6月の菖蒲の時期は日曜日も開園しています。) (祝日、12月29日~2月末日は閉園日です。) |
閉園日 | 2019年12月の閉園日は、1日(日)、8日(日)、15日(日)、22日(日)、28日(土)、29日(日)、30日(月)、31日(火)です。
2020年1月は閉園期間中です。 |
アクセス
- 住宅街の中にあり、駐車場はありませんのでご注意ください。
菖蒲園・湖南衛生組合への行き方
菖蒲園へお越しの方は | 行き方 |
---|---|
MMシャトル玉川上水ルート「公園西」バス停から徒歩3分 | GoogleMap |
多摩都市モノレール「桜街道」駅から徒歩16分 | GoogleMap |
湖南衛生組合へお越しの方は | 行き方 |
---|---|
MMシャトル玉川上水ルート「湖南衛生組合前」バス停から徒歩3分 | GoogleMap |
多摩都市モノレール「桜街道」駅から徒歩15分 | GoogleMap |